
平成24年路線価が公表されました
本日7月2日、国税庁より路線価が発表されました。傾向としましては、商業地は下げ止まっています。大阪国税局管内で、最高額は例年阪急百貨店の御堂...
実践的税務会計をモット-とする大阪市港区の会計事務所です。多様化する現代において、弁護士、司法書士等専門家と提携し、法律、登記等、あらゆるニ-ズに対応しています。
本日7月2日、国税庁より路線価が発表されました。傾向としましては、商業地は下げ止まっています。大阪国税局管内で、最高額は例年阪急百貨店の御堂...
昨年12月10日、政府より「平成24年度税制改正大綱」が公表されました。昨年の大綱に記載されたものの、国会審議の過程で見送られた、「24年度...
去る11月30日表題の法案が成立し、12月2日公布施行されました。以下にその内容をお知らせします。 平成23年度税制改正積み残し分 1.法人...
4月4日のメッセ-ジでも書きましたように、ねじれ国会にため本年度改正税法が成立していませんでしたが、与野党意見に対立のある所得税や相続税の改...
皆様もご承知のように衆参で与野党が逆転し、国会が混迷を深めています。1月に今年度の改正税法の動向をお知らせしましたが、改正税法は予算関連法...
昨年12月16日、政府より「平成23年度税制改正大綱」が公表されました。皆様に特にかかわりのある項目に限定して、報告させていただきます。 ...
7月1日路線価図が国税庁より公開されました。近畿地区では住宅街は5%未満の小幅下落にとどまりましが、梅田の商業地区や北浜のビジネス街等は景気...
昨年12月22日、民主党より「平成22年度税制改正大綱」~納税者主権の確立に向けて~が発表されました。もちろん国会において成立せねば、その...
テレビ・新聞の報道でよくご存知だと思いますが、8月30日の総選挙で民主党が大勝しました。このブログの2008年1月14日にも書きましたが、...
7月1日路線価図が国税庁より公開されました。昨今の地価下落を反映し、下落傾向にあります。詳しくは当ホ-ムペ-ジリンク集の国税庁をご覧ください...